緊急措置(特別)練習問題・演習問題

練習問題

問1.加熱炉において異常が発生した場合、急速で冷却すると加熱管はどういったことが起こり得るか。

解答:硬化

問2.毒性ガスが漏洩した場合、呼吸保護具を装着した上、何人以上で対応するか。

解答:2人以上

問3.可燃性ガスの漏洩による火災が発生した場合、何でパージするか。

解答:不活性ガス

問4.液面の揺動を何というか。

解答:スロッシング

演習問題

 次の各問いに対して正しいかどうか答えなさい。また、誤っている場合、誤りの部分を正しく直しなさい。

問1.緊急遮断弁開閉用の押ボタンを、貯槽のできる限り近くに設けた。

解答:誤り できる限り近くに設けた。 → 5m以上離して設けた。
解説:貯槽の緊急遮断弁は液化ガスが漏洩した際に安全に遮断さできるように、貯槽から離す必要があります。

問2.緊急遮断弁には、 異常を知らせる信号に連動して自動的に閉止するものがある。

解答:正しい
解説:人が遠隔操作して閉止するものもあります。

問3.緊急遮断弁は、電気駆動式にする場合、停電時において無停電電源設備などの保安電力を確保する必要がある。

解答:正しい
解説:緊急遮断装置は、動力源の確保および信頼性が重要なため、電気駆動の場合、保安電力の確保は1つの対策になります。

問4.空気圧を動力としているダイヤフラム式の緊急遮断弁に、 空気圧がなくなったら遮断されるようにした。

解答:正しい
解説:空気等の計装設備を用いる場合、空気が無くなれば閉まる方式があります。これをノーマリークローズと言います。

問5.緊急遮断弁は、弁の遮断が起きた場合、気球時のため、配管系においてウォータハンマが生じないような措置を講じておく必要はない。

解答:誤り 措置を措置を講じておく必要はない。 → 講じる必要がある。
解説:ウォータハンマーが起こるとそれによって事故が起こる可能性があるため、ウォータハンマーが起こらないように設計します。

問6.緊急遮断弁は緊急時以外は使用しないので、定期的に作動検査を実施した。

解答:正しい
解説:定期検査では、緊急遮断弁の検査は、作動検査や弁座漏れ等を行います。

問7.スイング型逆止弁は、 垂直配管 (上向き流れ)にのみ取り付けられる。

解答:誤り にのみに取り付けられる。 → のみでなく水平配管にも取り付けられる。
解説:流路は直線で、円盤状の弁体がヒンジを支点とするレバーに取り付けられているか、ヒンジ機構と一体化された弁体を内蔵した弁です。

問8. リフト型逆止弁の主な特徴として、弁はちょうつがいにより取り付けられており、水平配管のみに設置可能である。

解答:正しい
解説:流路がS字状になる玉形弁です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました